南林間駅から徒歩4分!夢を叶えた手作り「カフェ ばぁばんち」

小雨と雪が入り交じるとても寒い日の午後。
ふと、落ち着いた空間でスイーツが食べたいと思い、「カフェ ばぁばんち」にお邪魔しました。

入った瞬間、左手に大きくWelcomeの文字が目に飛び込んできました。

その下にはおいしそうなたくさんの料理の写真が飾られており、期待感が増していきます。

どのようなお店?

店主は元給食スタッフとして働いていた方で、定年後に自身の夢であったカフェを2023年の終わりにオープンさせました。
おしゃれで清潔感のある店内で、なにより落ち着いた空間というのが印象的です。

メニューは、毎日献立が入れ替わる定食から定番のコーヒーや紅茶、寒い日にうれしいココアなど個人店とは思えない豊富な取り揃えです。

メニュー表や小さなホワイトボードに書かれている期間限定メニューもすべて手書きで、なんとも言えない安心感があります。
それらは、店主の娘様が作成しているとのことです。

いざ、オーダー

入店したのは、お昼ご飯を食べたあとの14時過ぎ。メニューを見て日替わり定食やピザトーストに手が伸びそうになったがここは我慢。
目的である紅茶とスイーツを注文しました。

紅茶は、秦野の和紅茶とこだわりを感じます。秦野は、明治時代から紅茶の製造を行っていて、お茶の産地として名を馳せました。紅茶の産地までメニュー表に記載しているカフェはそう多くありません。

スイーツは、ホワイトボードに記載があった期間限定のダークチェリーパイを注文しました。期間限定に弱いのです(笑)。

オーダーから料理作りまで、すべて店主1人でされています。注文してから作り始めて、10分後くらいで到着。とてもおしゃれでインスタ映えもするスイーツです。

紅茶も2杯分飲める仕様なので、なんだかお得感を感じます。ダークチェリーパイは、上に生クリームがのっており、中にはカスタードが入っていますが、甘すぎずとても食べやすかったです。

紅茶に絶妙にマッチしてゆっくりするつもりがすぐに食べ終わってしまいました(笑)。

ランチ利用もオススメ

食後のコーヒータイムに利用するのももちろんですが、ランチメニューもとてもおいしそうなものばかりです。ランチの定食は、毎日違うメニューで構成されています。

引用:https://www.instagram.com/ba_banchi/

以前のメニュー「ばぁばのばぁちゃんのオムレツ定食」は、料理の名前から見た目までが最高です。いつか食べてみたいなぁ。

店内にある冊子では、過去の日替わりメニューの写真を見ることができます。見ているだけでも面白いですよ!

本日の日替わりメニューは、カフェの公式Instagramでチェックできます!
https://www.instagram.com/ba_banchi/

カフェばぁばんちは、初めて入るお店だったので、実は少し緊張していました。個人店に入るのってなんだか勇気が入りますよね。

しかし、店主さんが柔らかい雰囲気の方で、つかず離れずの対応が心地よかったです。店内もすごく清潔感があり、落ち着いた空間でゆっくりできました。

ちょうど、紅茶とスイーツをいただいている時に、外は小雪が散っていてなんだか本当におばあちゃん家に来たような懐かしい感覚になりました。

次回はもっとゆっくりしたいなぁ!と思う滞在でした。

行く際の注意点

カフェばぁばんちのランチタイムは、従業員1名と店主で回しています。
それでも混雑時はお待たせしてしまう時もあるとのことです。

行かれる方は、時間に余裕を持って、心も体もリラックスしたい時に利用されることを、ぜひオススメします。

元給食スタッフが、定年後に自身の夢であったカフェをオープンさせたというストーリーもとてもステキです。
すごく応援したくなると同時に、自分ももっと頑張ろう!と思わせてくれる、そんなカフェでした。

家の近くにこのような魅力たっぷりのお店があることを知り、ハッピーな気持ちになりながら帰路につきました。
みなさんも、カフェばぁばんちに足を運んで、幸せなひとときを過ごしてみてくださいね!

カフェばぁばんち
住所:神奈川県大和市南林間一丁目19-16
アクセス:小田急江ノ島線「南林間駅」西口徒歩約4分
TEL:046-259-6146
営業時間:11:00-18:00
定休日:日曜日・水曜日
駐車場の有無:無 ※近隣にパーキングエリアあり

※記載情報は取材当時のものです。変更している場合もありますので、ご利用前に公式サイト等でご確認ください。