今回は、趣味でアミューズメント施設をよく利用する私が「ベネクス大和店」を紹介します。
週末ともなれば多くのお客さんが来店し、駐車場が満車になる人気アミューズメントパークです!
古代ローマ?ちょっと怪しげな外観
ベネクス大和があるのは、小田急線「鶴間駅」から徒歩約20分ほどの場所。国道246号線から下鶴間トンネル入り口前で別れた、藤沢街道沿いにあります。
さっそく入店!と最初に見えるのがどこか怪しげな外観。
そして入り口には…

古代ローマを連想させるかのような石像がお出迎え。
私も初めて足を運んだときに「ここは本当にアミューズメント施設なのか?」と驚かされたのを覚えています。

ただ、この雰囲気だからこそ楽しめる、ここにしかない魅力もあるかもしれないと心が躍ったのもまた事実です。
大型プライズ専門店!
ベネクスはたくさんのクレーンゲームが楽しめる、プライズ専門のアミューズメントパークです。プライズコーナーとは、クレーンゲームやプリクラの機種などが置かれているコーナーのことです。
以前はメダルゲームコーナーもありましたが、2024年にリニューアル。メダルゲームのあった2階全フロアが、1階同様プライズコーナーに変更されました。
いろいろな種類の景品があるとワクワクしますよね!
でもクレーンゲームと聞くと、「腕にあまり自信ないし…」とか「結局景品とれずに終わっちゃう…」なんて方も多いはず。正直私も自慢できるほど上手くはありません(笑)。
ですが、クレーンゲーム初心者でも「景品が獲れやすい」と話題なのがベネクスなんです!

いざ中に入ってみると、数多くのクレーンゲームと、多彩なジャンルの景品が!入り口を抜け店内を見渡しただけでもワクワク感が高まってきますね!
初心者にも優しいクレーンゲームがたくさん!
どんな景品があるのか、店内を回ってみると…
1階は、お菓子やぬいぐるみ系の景品が展開されている印象でした。


2本の突っ張り棒の上に景品がまたがっている橋渡しという設置方法や、3本爪を使って景品を動かし取り出し口に落としていくというような方法など、クレーン台の種類はさまざまです。
1階だけでも景品の種類は多く、「このお菓子が食べたい!」「このアニメのキャラが欲しい!」などお目当ての景品がきっと見つかるはず。ただ、欲しいと思うものの、実際に獲るのはなかなか難しい…テレビで観るように簡単じゃないんですよね。
そんな方におすすめなのが、こんな台。

「激甘設定!」のポップが掲げられたクレーン台!景品によっては、設定が甘くなっているんです。その他にも「設定変更済」と書かれたポップが見える台もチャンスと言えます。
設定が甘くなっているとは、景品を掴むアームの強さが通常と比べてガッチリと強めなっていたり、景品の配置を獲りやすくしてあるんです。
これが、ベネクスさんが人気の大きな理由!初心者にも優しく、景品を獲る楽しさが味わえるんです。やっぱり挑戦するからには獲得したいですからね(笑)。
100円で2PLAY!超お得なクレーンゲームも!
1階だけでも充分楽しめるほどですが、2024年にリニューアルオープンした2階にも、たくさんの景品が設置されていました。
2階はフィギュア系の景品が数多く置かれている印象です。


1階同様「激甘設定!」など、アームの力を強めにしてくれていたり、突っ張り棒の幅を広くしてくれているクレーン台が数多くあります。
好きなキャラのフィギュアが獲れやすくなっていたらうれしいですよね!
そして、ベネクスのもう1つの個人的なおススメポイントは…

100円2プレイの台があること!
1プレイ100円や200円で1プレイといったアミューズメント施設が多い中、ベネクスでは100円で2回も挑戦をさせてくれる台があるんです。しかも人気アニメのフィギュアなのがすごい。
楽しみながらお財布にも優しい、お得感がたまりません。
このように多種多様な景品が出揃っていて、サービス台もあるのがすばらしい点だと感じました!景品も各週ごとで新しく展開されるので、何回でも来てしまいますね。
さらにお得でめずらしい景品台もあったのでご紹介。

駄菓子や小さなアヒルや指人形が獲れる台は、なんと1プレイ10円または20円!

ハーゲンダッツがゲットできる珍しい台までありました!すぐ近くには使い捨てスプーンが置いてあるので、ゲットできればその場ですぐに食べられます。
たくさんの種類の景品があるので、お子さまと一緒に親子でも楽しめそうですね。
友達やカップル、親子でも楽しめる「ベネクス大和店」。
ユニークなクレーン台や景品、優しい設定の台までたくさん!欲しい景品の台に挑戦して、いっぱいお持ち帰りしちゃいましょう♪
ベネクス大和店
住所:神奈川県大和市下鶴間2752-2
アクセス:小田急線「鶴間駅」から徒歩約20分
または小田急線「鶴間駅」東口から神奈中バス「大和駅西口」行、「一の関」バス停下車後徒歩約1分
TEL:046-200-2030
営業時間:9:00-24:00
定休日:年中無休
駐車場:あり