みなさんは、「よもぎ蒸し」と聞いて、何を思い浮かべますか?おいしそうなおまんじゅうを思い浮かべたた私でしたが、今回は食べ物ではないんですよ〜
大和市内にサロンがありました!
なんとよもぎ蒸しサロンのお店が南林間にありました!何をどうするのかな?と…いったところをお伝えしていきます!

「よもぎ蒸しで体の調子が整った」という話を聞いてから、いつかやってみたいな〜と思っていました。なかなか縁がなかったのですが、体験できるお店が大和市内にもありました!
どんなサロンなのでしょう?

予約優先ですのでWebやLINEからの予約がおすすめです。予約した日時に来店し受付を済ませると、ウェルカムティーが出てきてほっとします。ソファでくつろぎながら、体の気になるところや必要な情報を用紙に記入しながらお店の方とお話し。
ワタクシ2025年を迎えてから、なぜか体のアチコチが痛み始めまして。年齢のせいもあると思うのですが、この日も腰が痛く、あと一撃で動けなくなりそうな感じでした。仕事柄なのか眼精疲労も抜けない感じです。諸々愚痴みたいなボヤキをお店の方に頷きながら聞いていただきました。

店内の様子です。個室ブースが2つあります。まだ何をどうするのかわかっておりません。

はて?これは何でしょう?見たことのない道具が置かれています。
初めてのよもぎ蒸しです

こちらがよもぎの葉です。国産で安全品質のよもぎです!

熱でよもぎを煎じ、蒸気になったよもぎ成分を体に吸収させるそうです。

先ほどから登場している謎の円柱ですが、こちらは「黄土座器」という物。ヒノキの椅子型のものを置いているサロンが多いそうですが、木製のものとは温まり方や浄化作用に違いがあるとのこと。
少し調べてみると、黄土はミネラルを多く含み天然の泥パックにも使われるような素材。加熱すると遠赤外線を放射するので、芯から温まることができるようです。
未知のよもぎ体験へ

いざ体験!個室にマント、タオルなどが備え付けてあります。スペースは一畳くらいです。

たくさん汗をかくためお水も用意されています。汗をかくと髪がじゃまになりそうなのでヘアゴムをお借りしました。ヘアバンドか頭に巻く手拭いのようなものを持参すると、より快適かもしれません。

マントをかぶった私です。てるてる坊主みたいになりました。全体の自撮りができず美容院に来た人みたいになっていますが、足元までの長いマントをかぶっています。
40分間ゆっくり温まります

こちらの「黄土座器」に座り、下半身を蒸気にあてて温まります。
女性はデリケートなゾーンを温めるのですが、男性は?と聞いてみると、男性はお尻のデリケートなところを温めるそうです。女性と男性では、体の構造が違うので、悩みも違うみたいです。(※男性の利用は女性からの紹介が必要です!)

写真撮影できる状態ではなくなってきたので、イメージでお伝えします。
座器に座り「黄土座器」ごとマントをかぶっている状態で、下からよもぎの蒸気を取り入れるというわけです。マントの中はミストサウナのようになります。
座器に座った時点で不思議な気持ちになりました!お風呂以外でお尻を何かに接触させることって普段はないですものね。まして股下中心部分から温められるなんて人生初です!お腹や肩を温めることはあれども、この部分を温めようとは思いつくこともありませんでした。例えが見つからないほど新たな感覚で「うおー」とも「うわー」とも違う、「うわぉぅ」みたいな声が出ました。笑。

そのままの姿勢で瞑想するもよし、両手が出せるようマジックテープの付いた穴が両脇にあり、ゆっくり本を読んで温まるもよし、スッポリ頭までマントをかぶって全身を温めるもよしです。慣れた方だと、背中を壁の背もたれクッションに任せて眠ってしまうそうです。楽な体勢でじっくり温まります。
「黄土座器」の上でアグラをかく姿勢もリラックスできそうでしたが、ワタクシ腰がやられかけているのでアグラは断念。「少し前寄りに座り、蒸気を腰部分に当ててみてください」と助言いただき実行してみると、おお〜これは良いです。効きそうです。
頭までスッポリかぶりがオススメとのことで、こちらも実行。頭まで蒸されてみました。
始めは驚いてしまいましたが、落ち着くとよもぎの香りに癒されながら頭を空にしてリフレッシュできました!
終わった後にも驚きが!

後半は汗をたくさんかいたので、備え付けのお水を一気に飲み干してしまうほどでした。
終わり時間の10分程前にお店の方より声がけがありますので、着替えを済ませて個室ブースより退室します。

終わった後も、アフタードリンクのお茶が選べます。うれしいですね。

アロマグッズも色々あるな~なんて、お茶を待ちながら、店内を見回していると体の変化に気づきました。
- ・・あれ?なんかお腹がポカポカしている?おや?あったかい!びっくり!小さな生き物を抱っこしているような温かさがお腹にあります!愛犬を抱っこしている時のような温もりをお腹に感じて、とっても驚きました。

それにお腹が中の方から温かいのです。魔法みたい!さらに!目もスッキリしています。普段よりよく見える!
驚いてテンションが上がりながらお茶をいただき、そんな感想をお話しすると、「それが内側から温まるということですよ。」とお店の方より伝えられ、これが内側からということか~~と衝撃でした。
その後も良い調子

よもぎ茶とよもぎのカイロもお土産にいただいてよもぎ三昧です。帰宅すると、すぐにとても眠くなり深く寝てしまいました。起きると体が軽くなっていて、しばらくの間、快調でした!
腰の痛みは急に消えるわけではなかったのですが、大幅に楽になりそのまま酷くなることもなく思ったより早く回復しました。
眼精疲労は、私が目を酷使するので難しいですね。直後のあのスッキリ感が持続してくれると最高です。
家でできたら良いのに!と考えたくなります。お店の方より家でやってみた方の体験についてのお話があったのですが、家だと日常の様々なことが気になってリラックスできなかった様子です。
確かに…うちの場合は愛犬が邪魔しにくるでしょうし後片付けのことなど気になりそうです。非日常感というのも大事な要素ですね。
よもぎ蒸しの他にも「クマザサ蒸し」もあり、花粉症に効果があるそうです。
他にも、15分お試し価格で体験できる、「よもぎちょい蒸し」や「足湯」「ハンドトリートメント」、「アロマアトリエ」で化粧水やクリームを制作するワークショップもあるそうです!
女性専用サロンではありますが、紹介で男性も利用できるので夫婦で見える方々もいらっしゃるそうですよ。体調を整えたいときの選択肢に「よもぎ蒸し」も加えてみてはいかがでしょうか!
るあなえむず
住所:神奈川県大和市林間2-20-36 広田ビル101
アクセス:小田急江ノ島線 「南林間駅」 徒歩3分
TEL:046-244-6223
営業時間:火~土10:30~18:00 日祝10:30~16:30
定休日:月曜日 他臨時休業あり、カレンダーでご確認ください
駐車場:無し