大和の夏だけに現れる「スナックあや かき氷」の贅沢なふわふわ天然氷。

大和駅から徒歩約1分。駅に程近い大和の一角。
ギラギラと照り付ける太陽の下、ふと目に留まるのは、スナック「あや」の赤い看板……の横に掲げられた「かき氷」の涼しげなのぼり旗。

実はここ、毎年夏の約1か月間だけオープンする幻のかき氷屋さんなんです。
夜はスナック、昼間はかき氷屋という、ちょっと不思議で、知る人ぞ知る季節限定のお楽しみ。
今年も7月19日〜8月17日の約1か月、営業中です。

この「夏の昼間だけかき氷屋さん」が始まったのは約6年前のこと。
現在のオーナーさんは、かき氷屋をやってみたいと思っていたタイミングで、前オーナーから声をかけられ、3年前に事業を引き継いだそう。
今ではすっかり、大和の夏の風物詩となりました。

お店の扉は常にオープン。
「スナックって入りづらいかも」という心配はご無用です。
中に入ると、アロハシャツを着た店員さんがにこやかに「いらっしゃいませ」と出迎えてくれます。
実はこの店員さん、オーナーの娘さんで、夏の間だけアルバイトとしてお店を手伝っているのだそう。

この親しみやすく温かな空気感も、魅力のひとつ。
女性一人や家族連れではいつもはちょっと足を踏み入れにくいスナック空間で、昼だけ味わえる特別な時間です。

毎年新作が登場。今年は「ベリーベリー」と「コーヒー小豆」

毎年少しずつメニューが入れ替わるのも楽しみの一つ。
今年は、果肉感たっぷりの「ベリーベリー練乳ヨーグルト」(ブルーベリー×いちご)と、ほろ苦さがクセになる「珈琲あずき練乳ミルク」が新登場です。
この日は迷った末に、1番人気だというおすすめの「コーヒー小豆」を選択。

「お待たせしました」と店員さんが持ってきてくれたのは、想像以上のボリューム感のかき氷。

ふわふわの天然氷に、香り高いコーヒーシロップがたっぷりかかっています。
見た目は山のようでも、空気を含んだ氷は驚くほど軽く、どんどん口に運んでしまいます。

「ん、そういえば小豆はどこに?」と思っていたら、
中から小豆がどっさり登場! これは楽しい。

さらにアイスクリームまで!
これはもう、かき氷というより「かき氷パフェ」感覚です。
食べ進めるごとに味が変化して、ひと口ごとにワクワクします。

テーブルには、「追い練乳、追いソース、お気軽にお申し付けください。」という、思わず笑顔になるようなポップが。
「追いシロップ」「追い練乳」を無料でお願いできるという、気前の良さもうれしいポイントです。

お水はセルフサービス。気楽に楽しめるスタイルも、このお店らしさです。

氷が違う、からおいしさが違うんです。

使用している氷は、山梨・北杜市の蔵元「八義(やつよし)」の天然氷。
南アルプス・八ヶ岳南麓の湧水を、冬の寒さだけでじっくり凍らせ、氷室で保管して夏を待つ、自然と人の知恵が詰まった氷です。

時間をかけて凍る天然氷は、不純物や気泡が少なく、分子構造がかっちりしているため、とても硬いのが特徴なんだそう。
この硬さが、驚きのふわふわ食感を生み出すのだとオーナーさん。

極薄に削れることで、氷は空気をたっぷり含み、綿雪のようにふわりと溶ける口あたりに。
そしてなにより天然氷って本当に一気に食べても「頭がキーンとしない」んです。

冷たいのに、やさしい。
体にスッと馴染んでいくような、涼しさとおいしさの両立。
これが「本物のかき氷」なんだと、ひと口で実感できます。

メニューは全部で6種類。すべてバニラアイス入り&天然氷使用。
期間限定で、どこまで制覇できるか挑戦してみたいです。

珈琲あずき(new) 1,000円(税込)
ベリーベリー(new)1,000円(税込)
いちご      1,000円(税込)
抹茶あずき    1,000円(税込)
マンゴー     1,000円(税込)
ブルーベリー   1,000円(税込)

夏にしか出会えない、「特別な日常」

営業期間は、夏の約1か月だけ。
しかも昼間だけという幻のようなお店。
でも、「スナックあや かき氷」は、地元の人たちにとって毎年のお楽しみなんです。

「今年も始まったね」
「どの味にするか迷うんだよね」
そんな声が聞こえてきそうな、ちょっとした夏の風物詩。

この日も、ひとりでふらっと立ち寄る女性のお客様などが、「夏の一杯」を味わいに訪れていました。

天然もの、だから数量も季節も限られる。

天然氷は、冬に作って夏まで大切に保存された、年に一度の自然の贈り物。
いくら暑くても、いくら人気が出ても、これ以上は作れないという「限られた氷」です。

実際、全国に天然氷を作る蔵元はわずか5軒。
温暖化や水源の制限により、年々入手は困難になっているのが現実なのだとか。
だからこそ、この氷を味わえる機会はとても貴重です。
この期間限定のかき氷屋さんも、天然氷がなくなり次第終了となってしまうそう。

お店は期間中、休まず営業されてるとのこと。
「せっかくの短い夏、できる限り多くの人に楽しんでほしい」
そんなオーナーの心意気を感じます。

このところのうだるような夏の暑さをふわっと和らげてくれる天然氷のかき氷。
毎年ちがう味に出会えて、毎年変わらないおいしさがある。
夏だけのお楽しみだからこそ、「また来年の夏も会いたい」そんな気持ちにさせてくれます。

スナックあや かき氷
住所:神奈川県大和市中央4-1-12
アクセス: 小田急江ノ島線・相鉄本線「大和駅」から徒歩約1分
TEL:080-4321-1881
営業時間:12:00-16:00
営業:7/19日(土)~8/17日(日)
※天然氷がなくなり次第、終了

※記載情報は取材当時のものです。変更している場合もありますので、ご利用前に公式サイト等でご確認ください。