大和のお寺が“バー”に変身?法深寺の坊主Barで出会う新しいつながり

お子さんのいる家庭はもちろん、まだいないけどこれから考えてるというカップル・ご夫婦の方が住む場所を選ぶとき、大事にしたいのは、安心して子育てができる環境ですよね。
でも実際は、どんな環境なら安心して子育てできるのかわからない……そんなふうに思うことってありませんか?

保育園や公園が多いだけではなく、親としても、地域の中でゆるやかにいろんな人とつながれる、そんな場所があったら、心強いかもしれません。

ここ大和市には、ちょっと変わった形で人と人がゆるやかにつながる場所があります。
それが、地域に開かれたお寺「法深寺(ほうしんじ)」。ここでは、マルシェやイベントを通して多くの人が集まり、自然とつながりが生まれています。

お寺という、どこかホッとできる場所で、子どもも大人も安心して過ごせる。
そんなスポットが、これからの暮らしのヒントになるかもしれません。

大和にある、ちょっと変わった“お寺”の魅力

大和駅から歩いて10分ほどのところにあるお寺「法深寺」。
ここでおこなわれているちょっとユニークな取り組みを紹介します。

それがこの「坊主Bar(ぼうずばー)」。

お寺の境内で、お坊さんとお酒を片手に語り合えるというイベントです。
お寺とお酒、一見ミスマッチにも思えますが、実際に訪れてみると、その空間には驚くほど自然な居心地の良さがありました。

入口をくぐると、まず耳に飛び込んでくるのが「ご新規1名様、御参詣です!」というお出迎えの声。
まるでお寺と居酒屋が融合したような、ユーモアたっぷりのこのひと言。
私は今回、初めて参加したのですが、これだけでちょっとクスっとして、緊張もふっとほぐれました。

実際に、まずは前方の仏壇(?)の前に通されて、15秒程度のお経を一緒に唱えます。
(お経を書いた紙を渡してもらえますので、暗唱する必要はないですよ(笑))

読経が終わったら席に案内されます。
テーブルは会議机にクロスをかけている感じです。変なお店っぽさもなければ、お寺という荘厳さもない、ちょうど良い感じです。

基本的にはセルフサービス、それが堅苦しくなくてイイ

席についてシステムを聞きます。基本的にはセルフサービスとのこと。
普段はワンプレートの軽食が出るそうですが、今回はなんと、駄菓子食べ放題(笑)。
懐かしい駄菓子をつまみながら飲むお酒というのも、なんだか童心に帰ったようで楽しい体験でした。

お酒やソフトドリンクなどについても、ドリンクメニューは用意されていますが、自分で取りに行くスタイル。

このあたりも、ちょうど良い感じです(笑)。

地域の方々と自然とつながる場所

私が入ったときにはすでに何人かの参詣者(笑)の方がいました。
せっかくなのでとお一人で飲まれてる方の席に行くと、こちらのバーの常連さんとのこと。大和駅近くにお住まいとのことで、いろんなお話を伺いました。

そんな中、以前に住んでいたところの話になると、なんと同じ地域だったことが発覚。
そこから話がはずみ、地域の話だけでなく、趣味や好きな食べ物の話、最近行った旅行のことなど、初対面なのに、まるで昔からの知り合いのように盛り上がってしまいました。

お坊さんは全体の様子を見ながら、順番にテーブルをまわって話をしてくださるスタイルです。
堅苦しいお説教ではなく、「煩悩とはどう付き合えばいいか」といったちょっとした仏教用語の豆知識を交えながら、自然体で向き合ってくれるのが印象的でした。

それから、前方にはステージがあり、ミュージシャンの方が参加されているときはライブもおこなうそうです。
今回は残念ながらライブはなかったのですが、代わりにお坊さんが一曲……ではなく、ドリンクメニューについてのお話をしてくださいました(笑)。

お寺でのイベントというと最初は少し身構えてしまうかも知れませんが、実際に行くと安心感に包まれた雰囲気の、とても居心地の良い場所です。
もちろん子どもの参加もOKなので、家族で来た方が、他の家族連れの方々と話していたりと、地域のつながりが自然と生まれる場所になっていました。

人とつながる安心感。大和で見つけた心の拠りどころ

法深寺の坊主Barは、ただのイベントではなく、人とのつながりや心のリセットができる場所、そんな気がします。
地域の中に、こうしたあたたかく開かれた空間があることは、住んでいる人にとっては大きな安心材料になるのではないでしょうか。

「暮らしの中でちょっと心が疲れたな」
「誰かと話したいな、でも特別なことじゃなくていい」

そんなとき、ふらっと立ち寄れる場所がある。しかもそれが、お寺という安心感のある場所だとしたら、きっと家族にとっても、自分自身にとっても、心強い拠りどころになるはずです。

法深寺では坊主Bar以外にもいろんなイベントをやっているので、ぜひ一度体験してみてはいかがでしょうか。そこには、思いがけないご縁と、やさしい笑顔が待っています。

※坊主Barは月に1回の頻度で開催されています。詳細は公式HPでご確認ください。

法深寺
住所:神奈川県大和市中央5-7-9
アクセス:小田急線・相鉄線「大和駅」から徒歩約10分
TEL:046-261-1050

※記載情報は取材当時のものです。変更している場合もありますので、ご利用前に公式サイト等でご確認ください。