無人販売の極み!激かわスイーツも味わえる高座渋谷駅「やさしい餃子きたもと」

今回ご紹介する“やさしい餃子きたもと 大和市渋谷店”は、高座渋谷駅から徒歩約2分の好立地の場所にある無人餃子直売所です。
こちらは、2022年12月にオープンし、地元客が多く訪れるお店です。また“やさしい餃子きたもと”は、多い時には全国に約80店舗も展開してきたフランチャイズスタイルとのことです。

これまでみなさんも“やさしい”というフレーズは、人や行いに対して使ってきたはず……。
「餃子がやさしいって??」なんて、ちょっとどんな感じなのか知りたくありません!?

それでは、さっそく店内でやさしい理由を探ってみましょう!

やさしい餃子の理由

無人店だというのに、店内の清潔感と明るさには正直おどろきを隠せません。
それもそのはず!
定期的に商品の入荷があるため、スタッフの方がちょちょく巡回しており、棚の整頓や清掃をしています。
まるで有人店舗のような心地よさが保たれており、安心して買い物をたのしめる空間に“やさしい餃子の理由その1”を感じました。

さて、お目当ての“やさしい餃子”を購入してみようと思います。

店内の中央にある冷蔵庫に餃子コーナーがありました。餃子が描かれた箱には、シンプルにこちらの餃子が無添加であることが書かれています。“やさしい餃子理由その2”が分かった気がします。

早くも、「あ~!家に帰って食べたい!ビールも一緒に。」と気持ちは家へと向かっています。

箱を開けると、どんなフライパンでも+誰でも上手に焼けるよう簡単な説明書も入っていて、なんとプロ級に仕上がるとのこと!こちらのお陰で、焼くひと手間すらたのしい時間となりました。

どうでしょうか~!この焼き加減のジューシーさ食欲をそそりませんか!?
状態のあまり良くないわが家のフライパンでも、このように上手に仕上がりました。

1箱に餃子30個が入っているので、それぞれ楽しめるようにタレも醤油と味噌だれの2種類が入っています。今日は、味噌だれでいただいてみることに……。

はじめに感じた餃子餡は、肉と野菜がしっかりと練り込まれており、ほのかな甘みがします。
サイズ感がちょうど良く、何個でも食べられそうな軽さも大きな魅力です。
味噌だれは、酢の酸味もほど良く効いており、とにかく餃子にマッチするように調合されています。
“やさしい餃子の理由その3”は、無添加の素材にこだわり家庭でもちゃんとおいしくいただけるように工夫された餃子だったことでした。

また、手軽なお土産やホームパーティーに持参しても喜ぶだろうなと感じました。
“やさしい餃子”の検証は、これにて完了です!ほんとうにやさしい味は、何度でも食べたくなりますよ。

必見!!渋谷スイーツ村

その他にも大和渋谷店では、映えスイーツのラインナップもすごいんです!
お店の入り口のノボリにあった“夏祭りスイーツ”は、冷えたチョコバナナや苺のタンフル(冷凍フルーツ飴)、アサイーデザートなど映え間違いなしのかわいいデザートが勢ぞろい。

原宿や韓国で人気の商品も多く、たしかにSNSで見かけたことあるかも!?なんてモノもちらほら……それでは数々ある中から、一部をご紹介します♪

こちらは、ちょっと食べるのがもったいないかもと思う、差し色の赤が目立つリボン型のクロワッサン。バターが香るサクサクした食感が楽しめるデザートです。
また冷凍保存の日持ちも長いので、ストック品として常におくこともオススメです♪

色とりどりのフレーバーが揃った新潟県わらび餅専門店のアイス。材料に国産わらび粉と新潟県産コシヒカリをつかったこだわりの映えスイーツも、この時期は特に惹かれるデザートではないでしょうか。

こちらのアイスは溶けにくく、時間が経つとモッチリ食感へと変わるので小さなお子様でも溶けを気にすることなくゆっくりと味わえます。
店内にある映えスイーツは、女子中高生中心ではなくて誰でも立ち寄れる感がしてひと安心。

胸キュンを約束スイーツ

こちらは、売り切れることもある人気のカワカップシリーズのANIMAL CAKE。

たっぷり生クリームにももの果実が入り、底にはスポンジが敷かれたという贅沢&かわいいカップケーキです。

さらに、新しく仲間入りしたキラキラゼリーが飾られた宝石(中央)とひまわり。冷えたデザートですが、手のひらでカップを包むようにゆっくりと食べていくと、いい感じに溶けて食感が少しづつ変わっていくのも楽しかったですよ!

最後に、これからも“おいしい餃子やスイーツをいつでも楽しめるよう”、設定されたボックスへのお支払いを必ずお願いしまぁす♪

やさしい餃子きたもと 大和市渋谷店
住所:神奈川県大和市渋谷6-18-12
アクセス:小田急江ノ島線「高座渋谷駅」から徒歩約2分
営業時間:24時間365日
定休日:なし

※記載情報は取材当時のものです。変更している場合もありますので、ご利用前に公式サイト等でご確認ください。